潜在能力を引き出してもらい、進むべき方向が見える化できました。
撮影スタジオ 株式会社冨士商会様

写真業を営む中で、「BtoB(パンフレット、ポスター、商品、建築、出版、料理等)の商業撮影」「BtoC(婚礼、成人、七五三、集合写真、肖像撮影、学校アルバム等)の営業撮影」「物販(写真機材、写真材料、店頭プリント等)の販売」と、事業セグメントが混在する特殊な業態の中、曖昧な形のままで業務運営致しておりました。
その様な状況の中、佐々木先生には、当社の強みと弱みをあらゆる方向から丁寧に親身に分析頂くことから始まりました。それは、今まで苦手でありました、あらゆる事象を数値化して、数字で見せる事により経営管理する方法をアドバイス頂きました。そして、事業セグメント別に分析頂き、当社の持っている潜在能力を引き出し、進むべき方向性を的確に見出して頂きました。
当社は、お客様に仕上がった写真を喜んで頂くだけでなく、撮影、写真制作過程全般に於いて感動と楽しさを与え続けたいのです。そして、その先に社会に対して貢献できる会社になりたいと考えます。
佐々木先生には、その実現を図る為に必要な価格設定を含む収益構造と顧客価値観等をベースにしたシステムの構築を図って頂きました。現在、道半ばではございますが、当社が目的に向かって邁進する活力と指針を与えて頂きました事に、佐々木先生に対して心より感謝申し上げます。
支援内容
冨士商会様の強み、顧客価値および、経営数字の見える化を支援しました。経営管理として、3つの事業セグメント「BtoB(商業)撮影」「BtoC撮影」「物販」別の収益管理について支援しました。
クオリティの高い写真を求める顧客をターゲットに、「様々なライフイベントの場面に応じて、“個性と美しさ”がいきいきと輝いて引き出される姿・シーンの体験」を顧客価値とし、「プロの撮影スタジオで、一流のプロの撮影クルー(カメラ+メイク・ヘア・着付け)が一緒に創るフォトスタジオ」という強みとするコンセプトを前面に打ち出していただきました。